横浜で姿勢を矯正するならJsメディカルへ!
こんにちは、村田です!(^^)/
本日はトリガーポイントについてお話ししていきます。
トリガーポイントとは、筋肉の中にある痛みの原因のポイント、つまり圧痛点(コリ)のことで、文字通り引き金(トリガー)と例えられています。
例えば肩こりで肩を揉んだ場合、この部分を押すと気持ちがいい、痛気持ちいいという感覚がする場合があります。その部分がまさにトリガーポイントといわれることが多いです。
筋肉はデリケートで、ちょっとしたことで損傷したり、動きが悪くなったりしますが、その筋肉中にトリガーポイントが形成されると血流を悪くしてしまい、筋肉が充分に伸びなくなったり、骨や関節等を通じて他にも影響が及んでいく恐れがあります。
体の痛みがある場合、その痛みと関連のあるトリガーポイントを探し、解消することで痛みが消失することもあります。
痛気持ちいい感覚がありつつ、頭痛改善や慢性疲労など色々有効なトリガーポイントテクニック、興味のある方は是非ご相談ください!
明日の予約状況です!
明日は終日埋まっておりまして、ご案内が難しくなっております。
キャンセル等出ることもありますので、詳しくは一度お電話頂けると幸いです。